朝の太陽

f:id:Kaye:20121116174725j:plain

午前10時前頃。珍しく午前中に散歩をしてみた。気温は5度。冷たい空気の中、海辺を歩くのは気持ちがいい。道が凍るまでは、習慣にしよう(本当か)。

 写真のサイズを大きくしたいのだが、何度試してもうまくいかない。はてなブログはベータ版ということなのだが、いやー、まだ慣れていないとはいえ、実に使いづらい。ダイアリーの方に戻したいくらい。

柔らかい手

今回フィンランドに来る際、スーツケースは二つ持ってきた。当初は一つで来るつもりで、パッキングを終えて宅配で先に空港まで送った。その後、スーツケースに入らなかったワンピースを物置部屋のクローゼットに入れようと開けたとき、ずらっと並んだ冬のコートが目に入った。

フィンランドに置いていたと勘違いしていたが、しっかり実家に保管していたのであった。ウールのコートはどうしても持っていかねばと思い、母がもう使わないという小さめのスーツケースを借りることにした。

私のフィンランド航空のマイレージカードはベーシックレベルなので、無料で預けられるスーツケースは一つまでである。オンラインで事前に追加荷物の料金を払っておけば、80ユーロが50ユーロと安くなるので、早速クレジットカードで支払った。便利である。

二つ目のスーツケースも、一つ目と同じく23キロまで許されている。今回は置いていこうと思ったワンピースも台所用品も本もバカスカと入れまくる。二つスーツケースがあると、かなり入れることができた。ただ、サイズが小さいので入れられる量には限りがあった。結局16キロくらいとなった。

 私は重い荷物を持って旅をするのが大嫌いなのだが、空港宅配便を利用するには間に合わなかったし、仕方ないのでゴロゴロと引っ張って旅立った。

 結果、スーツケースを引っ張った手の指の付け根にタコができた。私の柔らかい手には、苛酷過ぎたらしい。やはり、編み物をし、ピアノを弾くための手なのである。ティーカップより重い物を持ってはいけないのである。おーっほほほほ。

 二つのスーツケースで来たとはいえ、それでも実家には本や毛糸の入った段ボールがいくつか残っている。しかし、こっちの家での収納スペースは、もう一杯だ。困った。新しい家が必要である。

 もしくは、Pの物をこっそり処分とか。